鹿児島県茶業会議所と中継!
「かごしま茶の魅力を百円茶屋で広めていこう」勉強会 参加者募集のご案内

 日頃より当支部の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

 令和6年の生産量で全国一位となった鹿児島県。私たち日本茶インストラクター/アドバイザーも、日本茶をご紹介する際に、かごしま茶を紹介する機会も増えてきたことと思います。

 来年2月には千葉県内(イオンモール津田沼)での百円茶屋の開催も決定しました!

百円茶屋は、2/12(木)~2/16(月)の期間中続けて2日間で調整中です。一般の方への情報公開はまだされていませんので、情報のお取り扱いにはご留意ください。)(別途詳細決定次第スタッフ募集の案内もさせていただきます。)

 そこで本年度第二回目の研修として、鹿児島県茶業会議所の方とオンラインで中継をつなぎ、対話形式で学びを深めていく勉強会を準備したいと考えています。今熱いかごしま茶について、学んで、実際に淹れて、飲んで、もっともっと知るチャンスです!  

 百円茶屋開催時の具体的な準備や流れなどもご紹介いただけ、今後の実践の場でも役立てられる非常に良い機会です。 どうぞ奮ってご応募ください。

日  時 :2025年12月13日(土)13:00~15:30 (受付開始 12:45~)

     

会  場 :船橋市海神公民館 実習室(1階)

       住 所  千葉県船橋市海神6-3-36 ※船橋中央公民館ではございません

       ※今回ご希望があればZOOMでも配信させていただく予定です。ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。

 

講  師 :鹿児島県茶業会議所  出水 様

 

内  容 :①かごしま茶について(勉強会)

      ②かごしま百円茶屋 実施の際の流れとおさえておきたいポイント(実習)

                         かごしま茶を急須を使って実際に淹れて、呈茶のインストラクションの練習をします。
      おすすめのお茶菓子との食べ合わせも体験できます。

 

募集人数:千葉県支部所属の日本茶インストラクター及びアドバイザー  合計20名

  

参  加  費:500円(当日お支払い)
※ZOOM参加の場合は事前お振込となります。お振込み先を改めてご連絡いたします。

 

申込締切 : 2025年11月7日(金)まで

 

申込方法:下記申込フォームのURLにアクセスいただき、必要事項を明記して送信してください。

【申込URL】https://forms.gle/yuCNcZWAtS2aTJmD7


※都度返信は致しませんが、11月14日(金)までにご参加の方へ詳細をご案内させていただきます。